マナビヤ

人生が豊かになるブログ

manabiya

成果主義のメリット・デメリットについて考えてみた

  • 年功序列が無くなるっていうけど、この先どうなるんだろ…
  • 成果主義って結局どうなの?

 

この記事はこんな方に向けて書いています。

 

f:id:fab5:20191025193128j:plain

どうも~!最近知り合いの方と家具が被ってて少し照れる fab5 です♪

突然ですが、皆さんは最近大企業でリストラが多いってご存知ですか?

しかもその対象も45歳以上が主にカットされているそうです😱

45歳というと子供の学費や家のローンなど一番大変な時期になります…

こんなん厳しすぎますよねΣ(゚д゚;)

これには様々な理由があるのですが、簡単に言うと、年功序列の社会から成果主義(実力主義)社会へと時代が変革しているのではないかと考えられます。

そこで、今回は成果主義社会になると、どのようなメリットやデメリットがあるのか、できるだけ分かりやすく説明していきます。

それでは、レッツ&GOGOGO☆

 

 

成果主義社会とは

成果主義(せいかしゅぎ)とは、企業において、業務の成果によって評価し、報酬や人事を決定すること。

類似概念として結果のみで評価の判断を行う結果主義が挙げられる。

引用元 成果主義 - Wikipedia

要するに、年功序列のような年齢を重ねるごとに毎年給料が上がっていく日本的経営から、仕事の成果によって年齢関係なく評価されるアメリカ的経営へと変化していくということです。

若い人には魅力的に感じるとは思いますが、今のベテラン勢には厳しい変化だと思います…

 

なぜ成果主義社会を目指すのか

それでは、なぜ成果主義を目指していくのか説明していきます。

 

優秀な人材の確保

まず、成果主義を実現することで優秀な人材が確保しやすくなります。

新人でも結果を出せば高い報酬が貰えるということになれば、若い人でもどんどん挑戦しますからね😀

他にアメリカ式の経営では、仕事ができない人はあっさりクビにすることができます。

こうすることで、社内競争に敗れた仕事ができない人材はすぐに淘汰され、優秀な人材だけを厳選していくことができます。

現在の日本ではGAFAなどの世界的な大企業に対抗できないため、企業の力を高めていく狙いもあるかもしれません。

※GAFAについてはこちらをご覧ください↓

manabiya.fab5.work

AI・ロボット化への対応

次にAIやロボット化により、人員を削減する必要があります。

IT能力が低いわりに高賃金の年寄りよりも、賃金は低いが能力の高い若者を優遇した方が企業としては効率がよいのです。

通信規格が5Gに代わることで、働く環境も大きく変わると言われています。

そこで企業が求める人材の能力にも変化が訪れることは必須なので、これからは会社に頼る人間よりも、会社に頼られる人間になる必要があるかもしれません😅

※これに関連して5Gについての記事があります。

興味のある方はこちらをご覧下さい。↓

manabiya.fab5.work

成果主義のメリット・デメリット

ここまで、成果主義についての説明をしてきました。

大体どんなものか分かりましたか?

しかし、成果主義にも良い面や悪い面があると言われています。

それでは、成果主義のメリット・デメリットについて説明していきます💪

 

成果主義のメリット

成果主義のメリットについて説明します。

まず働く側のメリットについて、自分の上げた成果によって給与や出世が決まるためモチベーションが上がります。

これが年功序列では、若いうちはいくら成果を出しても給与は抑えられますので、能力の高い人間にとってはかなりのメリットではないでしょうか👍

そして企業側のメリットとして、実力主義の体質が出来上がるため、社内での競争意識が高まり社員のレベルが上がりやすくなります🙆‍♂️🙆‍♀️

その他、成果も出せない高給取りを排除できるので生産性の向上もはかれますね。

 

成果主義のデメリット

それでは、成果主義のデメリットについて説明します。

成果主義すなわち実力主義を徹底した場合、同僚は全員ライバルになります。

こうなってくると、ベテランは新人に仕事のノウハウを絶対に教えなくなります。

なぜなら、教えた新人が自分より仕事ができるようになると困るから。

そりゃそうですよね😅

自分の周りが全員敵になるような職場で働くのはちょっとキツいかも…

他に、仕事ができない人は相対的に報酬が下がるのでモチベーションが低下するということもおこりますね。

 

まとめ

今回は成果主義のメリット・デメリットについて解説しました。

成果主義についてはよく分かって頂けましたか?

最近の世の中の流れとして、この成果主義というのはどんどん進んでいく可能性があります。(現に大企業では既に始まっています)

良い面・悪い面と両方ありますが、「自分はどうしたいのか」という軸を持たないといけないのかなと思いました。

「お金」を第一に考えるのか、他者に対する思いやりなど「人間性」を重視するのか...

成果主義の企業で生き残る人間になるには、周りの人間に非情になる必要があります。

しかし、他人を思いやる心が薄れてしまわないのか、ちょっと考えさせられますね。

 

それでは最後までありがとうございました´ω`)ノ